News

ニュース・レポート

TOP

2011.07.21

船陸間通信の新機軸 VSAT国内販売開始

Domestic sales of VSAT, a new innovation in ship-to-shore communication, begins

Dear Valued Customers,

We are pleased to announce the domestic launch of the new VSAT system, a revolutionary advancement in ship-to-shore communication.

1. What is VSAT?
VSAT is a satellite communication system different from Inmarsat, providing high-speed data communication. By equipping a dedicated antenna, it offers faster communication speeds for both upload and download compared to Inmarsat F and FB.

One of the key features of VSAT is its flat-rate monthly billing system. In Japan, Sky Perfect JSAT Corporation offers this service under the name “OceanBB.” For more details, please refer to the following page:

https://www.jsat.net/jp/satellite/oceanbb/ocbb_whats.html

2. Benefits of VSAT Implementation
The flat-rate monthly billing system provides several advantages:

IP phone usage makes voice calls with the ship free of charge.
No need to worry about data size for email communication.
No need for specialized maritime email systems to reduce communication costs.
Always-on connectivity makes web-based communications more accessible.
Automatic daily updates for antivirus definition files.
In addition to the cost-saving benefits of points (1), (2), and (3), points (4) and (5) significantly enhance the ship’s IT environment.

Moreover, point (3) dramatically changes the requirements for shipboard email software, offering greater flexibility for both business and crew email systems.

3. Disadvantages of VSAT
The main drawbacks are the higher initial costs and monthly fees compared to Inmarsat F and FB. According to our estimates, to realize cost-saving benefits from VSAT, your current monthly satellite communication costs should be around $3,000. Ships with lower communication costs may not find VSAT cost-effective. Note that VSAT is designed for data communication and does not inherently provide telephone and fax functions like Inmarsat F and FB. Voice and fax communications are possible through PC-based IP data communication.

4. Considerations for Different Vessel Types
New Ships: For ships with high monthly communication volumes, such as tankers and chemical tankers, considering VSAT at the time of new construction is worthwhile. The flat-rate monthly fee simplifies budgeting.
Existing Ships (Inmarsat FB): Ships already using Inmarsat FB should continue with FB.
Existing Ships (Inmarsat F): Ships with high communication volumes (exceeding $3,000 per month) may benefit from switching to VSAT, but a cost comparison with FB is necessary.
Existing Ships (Inmarsat B): As Inmarsat B service will end in 2012, prompt consideration for replacement is needed. For ships with Inmarsat B, FB250 or FB500 is generally the most suitable replacement option.
5. Conclusion
Introducing the concept of “flat-rate monthly billing” for ship-to-shore communication is groundbreaking. The future of maritime data communication will continue to evolve towards higher speeds and lower costs.

Our email system is compatible with VSAT, and we can propose optimal IT solutions for ships under VSAT environments. Please feel free to contact us for more detailed information.

For further inquiries, please contact Zhang or Yokoyama at our company.

Thank you for your continued support.

Orca Co., Ltd.
CEO 
SU-YEN Chang

お客様各位

平素よりお世話になっております。
この度、船陸間通信の新機軸であるVSATシステムの国内販売が始まりましたので、ここにご紹介いたします。
 

1.VSATとは
インマルサットとは異なる衛星通信システムで、高速なデータ通信を提供するものです。専用のアンテナを装備することにより、登り下り共にインマルF,FBよりも高速な通信環境を実現します。
 
中でもその課金方式が特徴的で、月額固定であることが大きな特徴となります。
日本ではスカパーJSAT社が「OceanBB」というサービス名で取り扱っております。詳細に関しては下記ページをご参照ください。

https://www.jsat.net/jp/satellite/oceanbb/ocbb_whats.html
 

2.VSAT導入のメリット
月額固定方式であることが以下のメリットを産みます。

(1)IP電話を利用すれば、本船との音声通話が無料となる
(2)E-mail通信においてデータサイズを気にしなくて良くなる
(3)通信費削減のための特殊な海運用メールシステムを利用する必要がなくなる
(4)常時接続が実現できるので、WEB経由の通信などが利用しやすくなる
(5)アンチウィルスの定義ファイルも、毎日自動更新が利用できる

(1)(2)(3)の通信費削減のメリットに加え、(4)(5)については船舶ITの環境を大きく向上しうるメリットであるといえます。

また(3)に関しては、船舶メールソフトの必要要件を大きく変えるもので、業務用メールシステムとCrew用メールシステムに大きな自由度を与えます。
 

3.VSATのデメリット
デメリットはやはり初期費用と月額使用料がインマルF,FBに比較して高額であるということです。
弊社の試算ですと、VSAT導入による通信費削減効果を見込むためには、導入前の衛星通信費用が月額$3,000程度必要です。逆にいうと、それ以下の通信費用で収まっている船舶は、現在の利用量ではVSAT導入してもペイしません。
また、データ通信のための機器ですので、インマルF,FBの用に、電話、FAXの機能は提供されないことにご注意ください。音声通信、FAX送信も可能ですが、あくまでもPCを経由したIPデータ通信である点がポイントです。
 

4.各船種における検討の目安
(1)新造船
タンカーやケミカルタンカーのような、月の通信量が非常に多い船舶においては、新造船の時点でVSATを導入することは検討する価値があると考えます。月額費用は高いですが、固定であるので予算もたちやすいと考えます。

(2)既存船(インマルFB)
既にインマルFBが入っている船舶は、そのままFBを利用するのが適切であると考えます。

(3)既存船(インマルF)
インマルFで通信量が非常に多い船舶(月額$3000を超すケース)では、VSATを導入する価値があると考えます。ただし、FBへの換装と費用を比較検討が必要でしょう。

(4)既存船(インマルB)
インマルBは2012年でサービス停止しますので、早急に換装を御検討ください。ただしインマルB装備船舶は船齢もそれなりですので、今後の使用を継続する年数も合わせて検討する必要があります。ほとんどのケースでは、FB250またはFB500への乗換えが適切と考えます。 
 

5.まとめ
船陸間通信に「通信費月額固定」という概念を導入したという意味で画期的であると考えます。今後の方向としては「より高速」「より安価」に船陸間データ
通信は進んでいくでしょう。
弊社のメールシステムはそのままVSATにも対応します。また、VSAT環境下での最適な船舶ITのあり方も提案可能です。お気軽に御相談ください。

より詳細な内容について、個別に御相談いただければ幸いです。弊社の張または横山にご連絡ください。

何卒宜しくお願い申し上げます。

株式会社オルカ
代表取締役
張 思園

Category