News

ニュース・レポート

TOP

2017.06.21

船舶PCメンテナンススキームの変更に関して

Regarding changes to ship PC maintenance scheme

We appreciate your continued support.

We would like to inform you about changes to the maintenance scheme for shipboard PCs under the N-OASYS service.

Shipboard PCs are subjected to stresses such as humidity and vibration, leading to a shorter lifespan compared to land-based PCs.

Our previous maintenance scheme recommended periodic maintenance approximately every three years (including HDD replacement, memory upgrades, and OS reconfiguration) to extend the lifespan of the PCs.

However, as PC components have become more specialized and complex, it has become increasingly difficult to extend their lifespan through such maintenance.

Therefore, starting in 2018, we will abolish the periodic maintenance scheme and instead adopt a system where we provide recommended replacement periods based on regular checks.

At the beginning of each year, we will send a PC list to each company, which will include:

・Initial installation date
・Recommended replacement date
・Last status check date
This list is intended to serve as a guideline for PC replacement.

Please note that this list is only a recommendation and should be used as a reference for your own decision-making regarding replacement timing.

We plan to provide the new PC lists starting in January 2018.

Thank you for your understanding and continued support.

お客様各位

平素よりお世話になっております。

N-OASYSサービスにおける船舶PCメンテナンススキームの変更をお知らせいたします。

船舶上のPCは湿気や振動などのストレスにさらされるため、陸上PCに比較して耐用年数が短くなる傾向です。

弊社のメンテナンススキームでは、3年に一度程度の定期メンテナンス(HDDの交換やメモリ増設、OS再設定など)を実施して、PCの耐用年数を伸ばすことを推奨しておりました。

しかしながらPC部品の特殊化と複雑化が進むにつれ、このようなメンテナンスによる延命が困難になってまいりました。

このため、2018年よりPCの定期メンテナンススキームを廃止し、定期チェックによって推奨交換時期を提示する方式に変更いたします。

 年初に各社に送付するPCリストにおいては

 ・初期導入時期
 ・推奨交換時期
 ・最終状態確認日

などを表示し、PCリプレースの指標といたしたく存じます。

また、当リストはあくまでも推奨であり、お客様による交換時期の判断材料であるとご理解いただければと存じます。

 2018年1月より新しい形でのPCリストを提供する予定です。

 今後ともよろしくお願いいたします。

Category