News

ニュース・レポート

TOP

2018.01.13

フィッシングメールへの注意喚起

Alert to phishing emails

Dear Customers,

We hope this message finds you well.

Previously, we issued a circular regarding phishing emails. However, we have observed a recent increase in more sophisticated phishing emails. Therefore, we are issuing this notice as a reminder to stay vigilant.

Recently, there has been an increase in phishing emails that impersonate real company names and individuals.

These emails disguise the sender’s address, company name, representative’s name, and signature to appear genuine, aiming to deceive recipients into opening attached files. These attachments contain malware designed to steal information from your PC.

We have confirmed that such phishing emails, masquerading as real company names and representatives, have been sent to ships.

Please refer to the attached image. It is likely that the information used for these deceptions is copied from legitimate emails.

Thank you for your attention and cooperation.

お客様各位

平素よりお世話になっております。

以前、フィッシングメールに関するサーキュラーを流させて頂きましたが、昨今、手口がより巧妙化したフィッシングメールが増加しておりますため、再度注意喚起としてお知らせいたします。

近頃増えているのは、実在の会社名、担当者名を騙ったフィッシングメールです。

メールアドレス、社名、担当者名、署名などが実在のものに偽装されており、受信者を信用させて、メールに添付されたファイルを開かせるのが目的です。添付ファイルには、PCの情報を盗むためのマルウェアが仕込まれています。

実際に、船舶宛に送信された、社名や担当者を騙ったフィッシングメールが確認されています。

添付画像をご参照ください。偽装に使用している情報は、恐らく本物のメールからコピーし利用していると考えられます。

https://tks.hedo2st.com/wp-content/uploads/2024/08/fishingmail.jpg

Category